トラックの積載量について詳しく解説!

最近、高速道路で運転する機会が多く、トラックをよく見かけるようになりました。高速道路を走りながらトラックを見ていると「トラックにはどれくらい荷物が載るのかな」と思い気になったので調べてみると、トラックの重さや荷物の重さ、載せ方などにはルールがあることがわかりました。
そこで、この記事では法令を理解して守るためにトラックの総重量、積載量などについて分かりやすく解説していきます!

車両重量とは

車体本体の重量に加え満タンの燃料、規定量のエンジンオイル、冷却水、バッテリーなどが足された重さのことで、「トラックが今すぐに走れる状態の重さ」のことを指します。このとき乗員、荷物や工具、スペアタイヤは含まれません。

車両総重量とは

一般的なトラックの車両重量に乗車定員や、最大積載量を足した重さです。次の式で計算することができます。
車両総重量=車両重量+(乗車定員×55㎏)+最大積載量

最大積載量とは

一般的なトラックに最大限積み込める荷物の重さです。自動車検査証(車検)の最大積載量に記載されていますので、この機会に確認してみてください。この重量を超える荷物の積載はできません。また、同じ形のトラックでも燃料タンクの増設や、ユニック装備、ウイング、冷蔵冷凍機の装着があると最大積載量が変わります。最大積載量は道路の損傷を未然に防ぐため、荷物の積み込みによる横転を防ぐために設定されています。次の式で計算することができます。
最大積載量­=車両総重量-(車両重量+乗車定員×55㎏)

軸重量と輪重量

道路には「地耐力」というどのくらいまでなら力がかかっても道路を安全に保てるのかという指標が定められています。単位は「kN/㎡」で、1平方メートル当たりどれくらいの力までなら耐えられるかを表しています。
道路は決められた地耐力までは耐えられると設定されているため、道路上を走る車両の重量もその地耐力を超えないように設定されています。道路の1点に重さが偏ると道路状況が悪くなる恐れがあります。その為、一つの車軸や車輪に偏った重さがかかり道路に悪影響を及ぼさないよう数値が設定されています。

車軸 一本の車軸にかかる重さ(軸重)じくじゅうは10tを超えてはいけない
車輪 一つの車輪にかかる重さ(輪荷重)りんかじゅうは5tを超えてはいけない

荷物のサイズ

トラックの荷物の大きさや制限が決められています。2022年5月に施行された改正令では制限が緩和されました。以下の条件内であれば、特別な許可は不要です。

大きさ制限

荷物の大きさには制限があります。
長さ:自動車の長さにその長さの10分の2の長さを加えたもの
幅 :自動車の幅にその幅の10分の2の幅を加えたもの
高さ:3.8メートルからその自動車の積載場所の高さを引いた高さを超える場合
要するに地面から積載物上部までが3.8メートルなら制限内です。

積載方法の制限

荷物の積載方法には制限があります。
長さ:自動車の車体の前後から自動車の長さの10分の1の長さを超えてはみ出さないこと
幅 :自動車の車体の左右から自動車の幅の10分の1の幅を超えてはみ出さないこと

積載制限を超える荷物

「制限外積載物許可制度」というものがあります。こちらの許可証を発行する必要があるので、管轄の警察署に申請をします。必要な書類がいくつかあるので、しっかりと確認しておきましょう。
長さ:自動車の長さの1.5倍まで(積載方法の規定により、積載物が自動車の前後とも長さの1.3倍以上を超えることはできない。)
幅 :自動車の幅+1mまで(全体の幅は3.5ⅿを超えない。積載方法の規定により積載物が左右とも0.5ⅿ以上はみ出してはならない。)
高さ:4.3ⅿまで

過積載

最大積載量を超えると過積載となります。過積載のまま運転すると運転者、事業者、荷主に対して罰則等を適用されます。また過積載を改善させるため、防止するための必要な措置をとることの指示を受けることがあります。悪質な場合は事業許可の取消処分や運行管理者の資格も取消の措置をとることもあります。

大型車過積載の運転者の罰則

1 過積載の割合が100%以上→違反点数6点と懲役6か月以下または罰金10万以下
2 過積載の割合が50%以上100%未満→違反点数3点と反則金4万円
3 過積載の割合が50%未満→違反点数2点と反則金3万円
4 2015年から最大積載量の2倍超過して走行している場合、ドライバーは即時告発の対象となり、100万円以下の罰金が課せられることもある

まとめ

今回はトラックの車両重量や最大積載量について解説しました!これらは計算することができるので不安な場合は計算するのが良いでしょう。また荷物の大きさや積載方法については細かくルールが決められているのでよく確認して運転し、周囲の安全に努めていきましょう!

 

※この記事は2024年3月記事執筆時点の法律、情報に基づいて作成しています。

【参考】
国土交通省:道路運送車両の保安基準(2023年6月5日現在)
社団法人 全日本トラック協会 8.車両総重量と積載量
TRUCK BIZ トラックの最大積載量とは?重量との違いや計算方法、目安まで徹底解説 軸重と輪荷重とは
制限外積載許可制度とは?特殊車両通行許可との違い – 特車申請サポートファーム (tokusha-support.jp)
2022年5月から自動車の積載制限が見直されました! | いすゞ自動車 トラックステーション (isuzu.co.jp)
国土交通省

Latest Article